@yamatatu33 Profile picture

やまたつ

@yamatatu33

Joined December 2011
Similar User
masanori yamamoto photo

@yanmar1907

エルモ photo

@erumopoo

Upsetters Basketball photo

@upsetters2018e

nobuo sawai photo

@n_sawai1983

たろのすけ photo

@ykkkyk

Mayumi333 photo

@harukana53

内田翔(島根松江市)L'unique(リュニック) photo

@syou_mkc15

coach TJ photo

@TJcoach2

ゆづひな photo

@yhakissey

.RIKU@zign. photo

@riku_0244

やまたつ Reposted

独特のリズムで放つ美しい3Pシュート✨ トヨタ自動車#7 横山 智那美(PG|173cm) 🏆第91回皇后杯 準決勝 🗓️12月14日(土) 📍国立代々木競技場第二体育館 🎫チケット好評発売中! zennihon2024-25.japanbasketball.jp/ticket/fin-w/ @Antelopes_1 #Wリーグ #大樹生命Wリーグ #バスケ


やまたつ Reposted

note📝 BS Snake + Corner Ghost Cut

◆ピックを囮にしたバックカット ピックに対して「ステイ」が基本だけどそれだけでは行き詰まる。ディフェンスがボールウォッチャーになりやすいPick&Rollの場面こそバックカットが効果的。 #バックカットの体系化



やまたつ Reposted

制限は自由を奪うものじゃなく、 自由を形にする土台。 無限の選択肢があると、 人は動けなくなる。 でもルールという制限があると、 その中で最大限の可能性を探す。 だからこそ、“自由”は 指導者が用意した 制限の中でこそ価値が出る。 自由は、放任ではなく、 計算された枠組みの中にある。


やまたつ Reposted

◆ピックが成功しなかったら ローポストにパスを入れてsplit cut 「フェーズをつなぐ」 の典型的なプレー ダメだったときに次の繋ぎをどう創るか

From Joe Viray

やまたつ Reposted

ラテラルギャロップは、 ハーフコートディフェンスでは必須。

ラテラルウォークかラテラルギャロップかで減速の足は異なる。 バスケの場合、ラテラルギャロップを教わることは少ないと思う。 サイドステップのみを指導され、更に足を閉じないことが指摘されるがあまりスピードが上がった際の動き方と減速の足を謝るのではないかと推察



やまたつ Reposted

富樫選手がフロート→クロス→プルアップ3Pが得意なことをDFがわかっていたので、フロート後にドライブのレーンが空いたと推測。 ドライブをしたいならアウトサイドシュートを極めるのは必須条件だと強く思っている。

お手本のようなドライブレーンの作り出し方。 フロートは本当におすすめ。 動画ではそのままストレートにドライブしているが、DFがリング方向に下がればプルアップ3P。 育成年代でもフロートは真似できるので取り入れていきたい。



やまたつ Reposted

「法律を守る前提の上でなら何をするのもお好きにどうぞ」 が生活における自由で 「チームのシステムを守る前提の上でなら何をするのお好きにどうぞ」 がプレイヤーの持つ自由 自由と無秩序を履き違えてはいけない 選手は自由を求める権利はあるけれど 利己的な無秩序を求める権利はない


やまたつ Reposted

シュートへの予備動作の中にノールックパスを混ぜるとボールがDFの視界から消える

From NBA

やまたつ Reposted

(恐らく)vs Blitzに対してFlashで繋ぎに来たまではいいが、その後Corner Dive&Clearoutで2点なのではないかというシーン(もしくはHi-Lo) 自分のインラインが空いたらDiveを原則にしとくとStayかDiveか迷わないで済みそう


やまたつ Reposted

試合の最中にこれができるのは結構すごいことだなと感じます。 転がり方、転び方、倒れ方は怪我防止のためにも必要な経験値だと思われます。 チャージングの仕方とか。。。 ただ、 このようにシュートまで繋げるのは、なかなかお目にかかれませんが。笑

From Overtime

やまたつ Reposted

選手が同じミスを繰り返すとき、 多くの指導者は 「何が間違っているか」を教えがち。 でもそれよりは 「なぜそのミスを選んだのか」 の“問い“を与えた方が良い。 ミスの背後に潜んでいるのは、 安全策や思考のクセ。 技術以上に根深い “思考の課題”を引き出す能力が 我々指導者には問われる。


やまたつ Reposted

ダブルチームの対処 バックカット これと同じ場面で、コーナーステイをする選手がいますが(学生バスケなど僕らの世界の話)カッティングすべき場面。 死角からのダブルチームには近づく


やまたつ Reposted

Tyrese Haliburton 2024 Olympics: 439 Smiles 76 Gatorade Assists 284 High Fives 1439 Claps GAVE IT HIS ALL…CONGRATS @TyHaliburton22 🥹🙏🫡🌟

TheHateCentral's tweet image. Tyrese Haliburton 2024 Olympics:

439 Smiles
76 Gatorade Assists
284 High Fives
1439 Claps

GAVE IT HIS ALL…CONGRATS @TyHaliburton22 🥹🙏🫡🌟

やまたつ Reposted

Richmond大学-Relocate ●zoomで相手DEFは、Small-Bigでのスイッチが発生 ●zoom中でアドバンテージはとれず、ファーストスクリーナーへ一旦キックアウト ●どこまで行うのか非常に曖昧になるSmall-Bigのスイッチの欠点をすかさずRelocateでつく


やまたつ Reposted

#セットオフェンス紹介 名古屋ダイヤモンドドルフィンズ Ghost-Relocate セットかは怪しいですが、 コーナーをヘルプ&ゾーンで守るセオリーに対して、バックドアとRelocateで対応しています! via @BASKETLIVE_JP


やまたつ Reposted

#セットオフェンス紹介 5out Motion-Corner Relocate 得意のDragスクリーンからのヘルプ,tagを突いていくオフェンス。 ドライブした選手がパスを出した後にコーナーにスペーシングし、早いタイミングでパスを受けます。 via @BASKETLIVE_JP


やまたつ Reposted

UTAvsMILから、UTAのプレー。 ルビオ(!)によるまさかのRelocate。 Relocateについてはこちらを→ mbtr.hatenablog.com/entry/2018/08/…


やまたつ Reposted

あくまで個人的な意見ですが、主としてボールの逃げ場としてウィークサイドのスペーシングを利用するというのは十分合理性があると思います。 最悪そこで打たなくても良いと。 GSWは、キックアウトによる危機回避からのRelocateを主戦術の一つとして使っていますよね。


やまたつ Reposted

「全てシュートすると決めてプレー」 ↔︎ 「全てパスすると決めてプレー」 この往復で色々と研ぎ澄まされそうな気はします。 もちろん、理想像がその中庸にあるということは大前提として。

「視覚を閉じると、聴覚が研ぎ澄まされる」 と同じ感覚で 「シュートを打たないと決めてプレイすると、パスが冴え渡る」 がある 特に対人スポーツのバスケは、選択肢が複数あるからこそ迷うところがある。 全てをパスするつもりでプレイするとフリーの味方が一気に見えるようになる



やまたつ Reposted

コービーのウィークハンドショットを集めた動画です。 こう見ると、やはり左右の打ち分けはこだわって教えたいです。 DFから遠い方の手で打てることで得点力は変わると思っています。 なのでレイアップの手はうるさく言う方です。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.