@wa_gaku Profile picture

環楽Wa-gaku

@wa_gaku

日本の古典文化を源泉とし、和琴・箏・篠笛・能管そしてピアノ・フルート・ソプラノの歌声が織り成す和洋融合の新しい音の世界。

Joined October 2020
Similar User
クロワール【女声合唱団@西宮伊丹など】 photo

@croirehome

混声合唱団piacere photo

@coro_piacere

Shun Yoshi photo

@byrd_38

Ensemble Nisi photo

@EnsembleNisi

Female Ensemble 和奏 -WAKANA- photo

@WakanaEnsemble

合唱団LABO photo

@kyoto_labo

混声合唱団 京都木曜会 photo

@kyoto_mokuyokai

神戸中央合唱団【公式】 photo

@chuochor1946

Dice11 photo

@51_Dice11

ヨ、【横山智昭(作曲家・ピアニスト)】 photo

@c4_tomoyokoyama

混声合唱団CADENZA photo

@corocadenza

奈良女子大学音楽部 photo

@NWU_ongakubu

Kida Rikifumi photo

@SFzWLsvsmD787Fi

日本センチュリー合唱団 photo

@jcchor2019

立正大学グリークラブ photo

@risglee_2023

ご無沙汰しております! 7月9日(土)、大津市伝統芸能会館能舞台にて開催される「滋賀で舞と地歌を楽しむ会 和と洋のひびきあい」に出演致します。 地歌舞の古澤流 古澤侑毘さんの会にコラボレーション出演です。 午後1時開場、午後1時半開演。 皆様のご来場を心よりお待ちしております😊

Tweet Image 1

環楽Wa-gaku Reposted

少人数系の合唱団は、コロナ禍において様々な団が活動を模索しているところかと思います。人は少なくても歌う場を作りたい、やれることをやりたい。そんな思いで今回のジョイントコンサート企画を立てました。現在チラシは調整中のため、詳細は後日! 拡散して応援していただけますと幸いです🙇‍♂️


あけましておめでとうございます!昨年はYouTube配信やラジオ出演、環楽コンサートなど、様々なことに取り組ませて頂きました。関係者の皆様方に重ねて御礼申し上げます。本年が皆様にとって佳き年となりますように。


遅ればせながら、環楽コンサート12月13日 無事に終演致しました。関係者の皆様、そしてご来場の皆様方に厚く御礼申し上げます。 #環楽#コンサート

Tweet Image 1
Tweet Image 2

いくつかの楽曲は、こちらからご視聴頂けます。 この機会にぜひご視聴ください♪ youtube.com/channel/UCngDk…


12月13日(月)午後6時半より 京都コンサートホールアンサンブルホールにて、コンサートを行います!和楽器と洋楽器による全く新しい音の世界を是非お楽しみくださいませ。

Tweet Image 1
Tweet Image 2

おはようございます😊 新しい作品のご紹介です。 万葉集を題材に作りました2曲を続けてお聴き頂けます。 琵琶湖の風景と共にどうぞ。 m.youtube.com/watch?v=T5p9BC…


明日は七夕ですね😊起源については諸説あるようですが、江戸の頃までは年中行事の一環だったそうです。皆様にとって素敵な一日でありますように! #五節句 #七夕


こんばんは😊 先日の#光うつろひ にご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。 またお会いできる機会を、楽しみにしております!


こんにちは✨ 本日開催のコンサート光うつろひにて、前CD《和を奏でる光》を販売致します😊 今夏に発売予定の初アルバム《環楽 其ノ壱》の予約も、同ブースにて受付致します✨ ご来場の皆様のお越しを、心よりお待ちしております!

Tweet Image 1

こんばんは!管理人のつぶやきです。 当アカウントの中の人(笑)は、環楽メンバーとは別の者です。ご了承のほどをお願いします🙏


このコンサートでは、 万葉集にある四首の歌を題材とした音楽劇や、 その時代背景として、大津京の歴史を舞台としたものが 舞や歌、箏や太鼓などの和楽器やピアノを用いて演奏されます。


先日ラジオで告知をさせて頂いたコンサートが、間もなく開催されます✨


明日です♪

宜しければご視聴くださいませ😊

Tweet Image 1


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.