@opimnktnkfr Profile picture

昌平君

@opimnktnkfr

社会人4年目 メガベンチャー HRtechのセールス 転職考えてる人に役に立つ情報呟きます

転職したい企業、及び業界が決まってる人は企業のHPから応募した方がいい。 エージェントや求人サイト経由になると企業側に採用コストがかかるから見極めが厳しくなることがある。 企業HPはコストかからないし直接応募というところで熱量も伝えやすい。


「いい企業があれば転職したい」って人一旦スカウト登録するって傾向にある気がするんやけど、そういう人こそエージェントに話聞いてみるがええ気がする。 こういう人って後押しがないと結局ズルズル転職せずに機会損失してると思うんよな。


逆に候補者目線にたつとエージェントには求人依頼してるのに、HPの求人は更新されてない企業ってやばい企業なんかなって思われかねんよな。 そこまで工数やコストかけれてない企業っていうイメージ持ってしまいそう。


採用担当の方と打ち合わせしてて、エージェントの契約社数、及び密にコミュニケーションをといってる社数が多い企業さんは立派だなと思う。 採用予算がある中でコストかからない手法でどうにか窓口を広げようとしてるから。


エンタープライズ営業やってたら審査系のプロセスってつきもので、それで月ズレするとかしょっちゃある。 慣れるまではブチギレてて、慣れてたからは呆れてたんやけど地面師たち見てからは審査って大事ですよね、と思えるようになりました。 いや、でもキレる。


「やるか迷った時はそれが不可逆性が高いかどうか、低いならやる一択」 っていう今でも公私ともに金言になってる言葉をくれた上司が結婚するかずっと迷ってる。 確かに不可逆性高いよな。


おはようございます。 今日さむすぎますね。


営業あるある 代理店経由の商談対応ってめっちゃいいか悪いかの二択しかない もちろんありがたいんですが


営業で例えると求められる経験年数ってこんなイメージ。 もちろんそれぞれで別の要素あるけど •エンタープライズ →経験年数3-5年 •ミドル →経験年数1-3年 •SMB →未経験


転職ってだいたい経験年数求められると思ってて、うっとうしいと思うけど絶対にあの経験年数は必要やと思う スキル云々とかじゃなくて一定期間やらないとわからない勘所みたいなものがある、ただ3年とか5年やらないとあかんかと言われると絶対そうはないんよな


自分はずっと営業やってて、人並みには結果出せてはいるんやけど、全然好きじゃないんよな、、 営業未経験から営業やりたがる人は少ないから他職種には異動しづらいし、転職では他職種には行きづらいという構造が苦しさ感じる


United States Trends
Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.