@mbX08kNj4C69r4z Profile picture

こんにゃく

@mbX08kNj4C69r4z

小学校受験終了🌸|2023.4〜小1👦|

Joined December 2022
Similar User
まつ@22小受、24幼受 photo

@matsu_c0cc0

🥞ちょちょん!小受25年! photo

@choci33

紺子🕊️ photo

@Pq7XkeIZascIhKR

ちよのふじ子 photo

@chiyonofujico

A子@小受済 photo

@norashopper

みな@小学校受験2025 photo

@2025ojuken

HWc@2022秋小受終了 photo

@HWc_2022

はんなり26 photo

@aw87goura8aNsyl

天然たい焼き photo

@a56316194

swim🏊‍♀️ photo

@2023_swim

ひばりママ@22小受終了。 photo

@Penzumama

iloveyou photo

@iloveyo07333060

小受終了、さくらんぼ photo

@cherrycherry05

pikari小受@22終了@24終了🌸 photo

@pikarichan2022

もやもや小受&中受 photo

@moyaoju

小受を乗り越えたママに共通する「目の据わり」みたいなのはあるよね👁️


全力の🐻のために床が、それはもうツルツルに、磨き上げられるらしいですね💭🧹


得体の知れない画像が生成された😂 まだ人間はAIに勝っている気もするし、ボロ負けな気もする💻


学校から授業で作った製作物を持ち帰ってくる。年長の時から精度が変わっていなくて、頭の中に安西先生が毎回チラつく。 けど、本人は満足げなのでまあいいか。

mbX08kNj4C69r4z's tweet image. 学校から授業で作った製作物を持ち帰ってくる。年長の時から精度が変わっていなくて、頭の中に安西先生が毎回チラつく。

けど、本人は満足げなのでまあいいか。

お受験から解放された穏やかな日常。 しかし、憧れの小学校生活が始まるや、登下校問題、お友達関係、学習フォロー、習いごとパズル…と新たな問題が次々に降り積もり、眉間の皺は深く、より鮮やかに刻まれるのであった⚡️


小学校の様子を見聞きするたび、うらやましくて「私たちが通いたかったくらいだよね🍀」と思うので、(文字通り)心身を削りながら必死に頑張ってよかったな…と思っている。


「就学準備」くらいの気持ちで幼児教室に入ったのに、気づいたら頭の先、髪の毛の先までどっぷり小受沼に浸かった勢なので「とにかくスタートさせる大事さ」と「沼る怖さ」は身に染みて理解した🕳️


うちの子もベースは「100か0か思考」だから、少しできないだけで落ち込んだり、少し嫌なことがあると100を0にしてしまうところがある。 大変なことも多いけど「このタイプならではの強み」もある気がしていて、悩みながら接してる。


こんにゃく Reposted

「一つ嫌なことがあると全部嫌になる」タイプの子供の話がTLに流れてきたけど、うちの娘もそうだった。 例えば、娘の好きな映画に連れて行ってお土産を買って行きたいレストランに連れて行っても、ソファ席に通されなかっただけで「今日は何も良いことがない」と言うことがあった 原因は3つある→


スは「フリーの家庭でもゴリゴリに詰めれば難関校(あわよくば早慶)いける」と思わせるのが上手だよね。 結果的に、縁故あり家庭もある程度詰めないといけなくなったという…🕊️


我が家が主にお世話になった先生は、熱意があって、でも冷静で、わかりやすくて、声掛けも的確で、弊息子にはぴったりハマッてよかったんだけど「この先生、実は『小学校受験そのもの』にはあまり興味がないんじゃないかな…」と何となく思っていたので、どこかで会えたら聞いてみたいと思っている🍀


おじゅおわの皆様にこそ、ストレス解消に山登りおすすめです⛰️高尾山よかった。本格的な冬が来る前に⛄️

mbX08kNj4C69r4z's tweet image. おじゅおわの皆様にこそ、ストレス解消に山登りおすすめです⛰️高尾山よかった。本格的な冬が来る前に⛄️

🌸は新たなスタートなのよね。 あくまでもスタート。 入学したらまた新たな課題が押し寄せてくるし、日々悩みは尽きない。 子供はただただ楽しそうだけどね✨


国立専門系のお教室が、直前期の講習を受けただけと思われる子まで合格者数にカウントしてる(であろう)のを見ると、今でもモヤッとするものがあるよね☁️


おじゅおわ。 このあたりから発表が難しくなるよね。 🌸をもらった学校、そして、進学する学校も何となく特定できてしまうのよね。 えもいわれぬ雰囲気だよね。


こんにゃく Reposted

🌸をいただいて、子の自己肯定感が高まるのは好ましいけど、親のほうの自己肯定感が高まり過ぎるのには気をつけないといけないよね。


🌊ママが「国立で抽選があっても、医者や弁護士や高学歴親や実家が太い家庭が多い」という話をしていて、遺伝的な要素の強さを感じたよね。あとは結局、私立に向けて準備してきたご家庭が強いのかなとか。


自分がお教室の先生だったら、ヤバめの親が来たら「今年は出題傾向や合格者の傾向がガラッと変わった」で逃げるかな。事実はどうあれ、ね。


面構えでわかるよね。

mbX08kNj4C69r4z's tweet image. 面構えでわかるよね。

子供の能力なんて現時点ではまだ全然わからないから「とりあえず体力と根性と負けん気を鍛える」の育児方針でやってる。


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.