こたろう
@kot2407元ホスピス勤務医、総合内科専門医。2013年より開業し、現在は主に訪問診療を行っています。不登校のお子さんと親御さんを応援しています。
Similar User
@iizuka_kanwa
@junsasakimdt
@shinjotakuya
@hanamichi_kaede
@tonishi0610
@ryoma_tanaka
@ERxICU_yakkun
@MedicineSun
@nonizawa
@tniktniktnik
@daimatsushima
@hirohashi_med
@makotoura
@Dr_okame
@nnago
物盗られ妄想で財布などをしまいこんで、しょっちゅう失くしてしまう人の場合、AirTagみたいなの入れとくと良いですよね。今、似たようなものでカードみたいなタイプもあるらしいです。
90歳、高血圧と糖尿病。服薬でコントロール良好。熱心なご家族で甘いものはダメ、甘い飲み物もダメ、超薄味のお弁当。患者さんは味がしないと嘆いている。食べることが数少ない楽しみなんだし必要以上の制限はどうなのかな、と個人的には思うのだが…。
もともと学校医は負担大でリスクしかないので、こういう話題が出るとますますなり手が見つかりにくくなるのは確かだと思います。私も義務だと思い続けていますが正直、毎年苦痛です。最低限の理解が親御さんになく、クレーム等あれば、それを理由に医師会と縁を切ってでも学校医を辞めると思います。
学校健診なんて時代にそぐわないよ。希望者だけにしたらいいよ。せめて女子は女医さんにやってもらってよ。内科医が服着た子の側弯見つけるの無理ゲー過ぎる。少し考えたら分かるでしょ。
若い元気だった患者さんと、末期のがん患者さんでは、心肺蘇生の意味合いが全く違う。後者の患者さんが息を吹き返し意識が戻ってしまった時の苦痛を、想像してもらいたい。いざという場面で、取り乱している家族に、限られた時間で伝えるのはとても難しい。普段関わっていない医師なら、尚更。
DNARという話になっていた末期がん患者さんが亡くなった時、たった1人の家族が取り乱し心肺蘇生を開始。呼ばれた救急隊が心マしながら長時間現場に。しかし、内容だけでいかにも地雷に聞こえる案件を受けてくれる病院は殆どない。誰も、「悪く」はない。少しでも避けられないかと願うばかりだ。
認知症の患者さんを介護しているご家族が先に亡くなってしまうケースがたまにある。介護する人は患者さん以前に自分自身を大切にして欲しいし、それが結局は患者さんを助けるのではないかと思う。無理は美徳じゃない。ショート使って健診を受けるとか、ちゃんと通院するとか。難しいかもだけど…。
食べてないのに太るとか、使ってないのに金が減るとかはまず有り得ないわけで🤣家計簿とか、何をどれだく食べたか細かく書き出せばちゃんと原因が見つかるんだよね。ほんと、控えた分きれいに減って、食べた分きっちり太ることが分かるよ。もちろん、病気の人とか例外はいるだろうけれど。
そうそう、岡田斗司夫さんの書いた本のレコーディングダイエット、今更だけどやってみた。かなり効果あって、結構自己流にアレンジして緩くやったけど2ヶ月5kgとか余裕。ロカボとかと組み合わせてもいいし、控えめに言って最強だと思う。アライとか、ホルモン注射とかホントいらないと思う。
そういえばアムロジピンで浮腫の副作用の割合は添付文書上はかなり少ないのだけれどアテレックやコニールにすると浮腫が良くなるという人は結構多い。中には結構良くなる人もいて、体感だけどたぶん3割くらいは改善するんじゃないかな。変えて問題ない人はちょっと試してみたらどうかと思う。
ACPってなんで忙しい医者がやらないといけないのかな。やりたくないとか、そういう次元の話ではなくて、時間のない医者は診察やら手術や検査に集中させたほうが効率良いでしょ。言葉もぶっきらぼうになるし、余計な誤解を与えかねないし、そういう専門職作ったらどうかな。DNARや胃瘻の説明とかも。
いろんな意味で憂鬱な小学校内科健診の時期が来た。今年から男子も服を脱がせないで健診しろと教育委員会から有難いご通達。構わないが側弯なんてまず見つからないから、ただやってるポーズになるだろうな。だったらもう健診やらなくていいんじゃないの?
認知症の患者さんの家探しや、「(自宅にいるのに)家に帰る」といった帰宅願望など比較的軽いBPSD行動に対して、真っ向からやめさせようとしてもまずうまくいかない。こんな時に「少し休んでからにしましょう」とケーキなど甘いものを食べてもらうとおさまることがある。
不登校29万人のニュースが話題だけど、俺は「学校に馴染めません。つらいです。社会に出るのも怖いです」って相談を受けるたびに、「学校という狭い世界とあなたの相性が悪かっただけで、広い世界にはあなたにピッタリの場所が必ずあるよ。学校に馴染めなかったからといって、あなたが周りと比べて劣っ…
そもそも『5類にすれば全部解決』のロジックが分からないんですよね…… 5類って基本的には政府が『もう金は出さん』とことなだけなのに。 逆に医療逼迫のリスクは上がりますし、感染は明らかに拡大しやすくなりますよ。 現に第9波はこれまでで一番長引いて、累計感染者も多くなっているし……
バイトの医師で運営に言いたいことを言うドクターの方が定着率が良いそうだ。なんとなく分かる。文句を言わない医師は結局色々やらされて結局嫌になってすぐに去るのだろう。まぁどこの世界も一緒ではないかと思うが。
長いこと訪問診療をしていてその発想はなかったのだが、嚥下困難の人のエンシュアHにお粥を入れたら介助が楽になりたくさん食べるようになったらしい😅好き嫌いありそうだけど…。
うーむ。往診医が何もしておらず暇なのに昼に確認に行く、と取られているようで気になるな。具合悪い患者さんがいたら、こんなこといくらでもあるでしょ。トリアージの黒って優先順位どうよ。
施設入所中、寝たきり全介助、元々DNARの心停止。 往診医に連絡するも「慢性的な事なので今から行ってもしょうがない。行くとしてもお昼過ぎになる」とぬかされ結局救急要請。どこのクソ往診医だよ。名乗れ。
United States Trends
- 1. #socideveloper_com N/A
- 2. Black Friday 193 B posts
- 3. pledis 42 B posts
- 4. #TheOfficialTSTheErasTourBook 1.299 posts
- 5. Datsun 10,9 B posts
- 6. The Party Never Ends 20,8 B posts
- 7. Dolphins 42,6 B posts
- 8. #TTPDTheAnthology 1.247 posts
- 9. #WinterAhead 234 B posts
- 10. #ena5twt 2.147 posts
- 11. Rental 14,8 B posts
- 12. Packers 58,6 B posts
- 13. K Like A Russian N/A
- 14. Bibby 1.613 posts
- 15. Josh Jacobs 8.768 posts
- 16. McDaniel 7.692 posts
- 17. Barron 31,5 B posts
- 18. Algebra 8.799 posts
- 19. Adore You 6.438 posts
- 20. Hasbro 9.349 posts
Who to follow
-
飯塚病院 🍀 連携医療・緩和ケア科
@iizuka_kanwa -
佐々木 淳 @医療法人社団悠翔会 理事長・診療部長
@junsasakimdt -
新城拓也
@shinjotakuya -
花道楓
@hanamichi_kaede -
西智弘@川崎医師
@tonishi0610 -
田中竜馬
@ryoma_tanaka -
救急医xやっくん
@ERxICU_yakkun -
岡本宗一郎×うぐいす在宅診療所😇浜松
@MedicineSun -
鬼澤 信之/在宅医@狭山
@nonizawa -
tnik
@tniktniktnik -
町医者 松嶋大 @ なないろのとびら診療所
@daimatsushima -
廣橋猛@二刀流の緩和ケア医(広橋猛)
@hirohashi_med -
大浦誠
@makotoura -
Dr. おかめ◎腎臓内科医
@Dr_okame -
名郷直樹
@nnago
Something went wrong.
Something went wrong.