@fukumia63 Profile picture

福味 賢

@fukumia63

諸行無常 子供好き♪ 酒とロック大好き♪ 科学の発達に興味あり

Similar User
Saori🐥🌱Next LIVE▶︎▷12/4(Wed)@池袋mono photo

@meijmilk0912

けんじ(しもけん) photo

@kenji916

MerrilyMoto photo

@Merrily_Moto

半兵衛 photo

@teiken1103

ヒロです。後傾ですが何か? photo

@takugu

しばでん photo

@5523shibaden

奥の木 photo

@okunoki0630

トイプードル🐻ポン太🐼メロディー photo

@bun_kyoko

福味 賢 Reposted

これはアニメに限らず対訳一般の話だが、日本語の状況描写的な言い方には英語では命令っぽく言うものが多い。「あぶない!」が典型。Dangerous!とは言わない。Watch out!、Look out! 『耳をすませば』 杉村(雫に):ギリギリだぞーっ ↓ Better hurry! 「ギリギリだ」という描写はしない。


福味 賢 Reposted

日本の「いただきます」も1930年代中頃に始まった習慣で、そんなに長い歴史はないんですよ。


福味 賢 Reposted

浴槽のことを湯船と呼ぶようになった理由として「風呂を設けた小船を「湯船」と言ったから」と説明したのなら、やはり問題がありますね。その小船は江戸時代に現れたもので、そのずっと以前、平安時代に浴槽のことを「湯船」と呼んでいたからです。


福味 賢 Reposted

You’re exactly what I was looking for. 「あなたはまさに私が探していた人材」 whatで「あなた」をもの扱い? who(m)なら「人」そのもの、whatなら「人材」という意味に、が基本。ただ、あまり明確な区別はない。日本語の「もの」も「者」でもあり、「物」でもあり。 #おもてなしの基礎英語 2/25


福味 賢 Reposted

I need to know something. 「どうしても知りたいことがある」 need toは内的な必要性から、have toはどちらかというと外的必要性から、want toは個人の願望、mustは「~しなければならない」という意味では昨今ほとんど用いられなくなったようで(特に米)。 #おもてなしの基礎英語 1/21


福味 賢 Reposted

write 〜 in katakana 「カタカナで」はin katakana。 日本語は、ひらがな、カタカナ、漢字の三つの書記体系。かわいい、カワイイ、可愛いは皆イメージが違う。きのうの話の続きだが、その意味で日本語はよりビジュアル依存言語。欧米語の話し手にとって文字は音の写し。#おもてなしの基礎英語 11/27


福味 賢 Reposted

ことばの歴史が分かる『精選版 日本国語大辞典』がコトバンクで引けるようになりました。これまで、ネット上には、ことばの意味を載せる無料辞書は2、3種あったけど、歴史を載せる無料辞書がなかった。「このことばはいつから、どんな文献に現れているか」といった知識が、これで公共物になりました。


福味 賢 Reposted

「それで?」はAnd then? 単独で、Then?は可だが、And?はやめた方がよい。言い方によっては、「それがどうかしたの?」、「それ、なにかおもしろいの?」というニュアンス。 #おもてなしの基礎英語 10/16


福味 賢 Reposted

日本語の「正直」は人柄的な意味あいが強いが、英語のhonestはことばに関わる面がそれより強い。I just want him to be honest.は「正直な人間であってほしい」(えらそう笑)というより、「正直に話してほしい」。 #おもてなしの基礎英語 10/15


福味 賢 Reposted

Sorry for…は自分のしたことにごめん、Sorry about…は自分のせいじゃないけどこの事態にごめん、の区別はあまり辞書などにもない。後者は責任逃れのようにも聞こえるがちょと違う。謝罪で自分を下げ、相手と不均衡な状態にするのを好まない英語の対等志向文化の一端。#おもてなしの基礎英語 8/6


福味 賢 Reposted

英語は人⇆日本語は場所、という対照。『魔女の宅急便』のキキが警官に「家に連絡するの?」はAre you gonna tell my parents?、『耳をすませば』の「柏崎」はAunt、など映画の英語字幕でもしばしば。visit meも私の「ところ」に来て、という発想に日本語ではなりやすい。 #おもてなしの基礎英語 8/2


福味 賢 Reposted

ちなみに、遠回しな言い方が丁寧な言い方になりうるという意味では、英語と日本語はよく似ています。ただし、これは世界共通ではありません。 #おもてなしの基礎英語 #もて基礎


福味 賢 Reposted

ピカソが女ばかりを探究して、セザンヌがリンゴやビクトワール山ばかり描きながら芸術に大革命を起こしたことに共感します。社会に対して何か特別に発言したり行動を起こしたりしたわけではないけれど社会を変革しました。アートには政治以上の力があると信じてます。だからアートをやっているのです。


福味 賢 Reposted

怠け心がつくと、とめどなく怠けたくなる。そんな時は徹底的に怠けるべきじゃないかな。永遠に怠けるのも苦痛だ。その内怠けるのに飽きる時がくる。チャンス到来だと思えば、急に働きたくなる。こんなことを僕はしょっ中繰り返している。1日の内に何度も、1週間の内に何度も、1年の内に何度も。


福味 賢 Reposted

ついでに言うと、若の花、隆の里、千代の富士の化粧廻しもデザインしているんですよね。みんな昔のことですが。bit.ly/1Xgurj

Tweet Image 1
Tweet Image 2

福味 賢 Reposted

文化庁調査の問題点は「昔は正しい言い方が1つだけあり、後にそれが崩れてきた」というストーリーのもとに調査をしていることです。事実はそうではなく、昔は「そうとも言う」という言い方が複数あり、今もあるだけの話です。この種の調査項目は千害あって一利なしです。 「千害あって一利なし」は


福味 賢 Reposted

夏はカレーがいい。以上。


福味 賢 Reposted

1万人に網をかけるよりも、1対1を1万回やった方がコスパが… lineblog.me/nishino/archiv…


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.