とと丸@地方公務員(土木)土地家屋調査士
@famiru99地方公務員(土木)で働いてます。 道路、農業公園、用水の計画に携わりました。現在、検査課で仕事をしています。 日々、不動産の資格取得に励んでおり、 元年度に宅建、3年度に土地家屋調査士を取得しました。 資格取得と公務員勉強についてブログに載せています。 資格 調査士、宅建士、簿記二級、日本史検定
Similar User
@team_skt2
@kazavril
@sikengokaku70
@py_rami_d
@gSssLX2dzpn8fQ6
@takenohana2020
@zPAV5NWz4eAvKcs
@hitopichi1104
@na202110
@shi_bano2
@1SntS6gKiNGdtak
@ak_72shooter
検査課でも多少落ち着いて仕事ができるようになりました。現在、検査についてブログを作成中です。 検査課の良いところ ・議会、委員会対応が少ない ・特殊な現場を見れる ・あらゆる工事を把握できる ・知り合いが増える ・特定の時期に有給がとれる
はてなブログに投稿しました #はてなブログ 地方公務員(土木)の勉強法【入門書】 - 地方公務員 土木技術者が「土地家屋調査士」を目指すブログ doboku-koumuin.hatenablog.com/entry/2022/11/…
お久しぶりです。 検査担当に移ってから、建築の勉強ばかりしており発信する余裕がありませんでした。 現在、測量から少し遠ざかってしまい残念な気持ちもありますが、新しい勉強は自分の成長を感じることが多く充実しております。 これからも頑張っていきましょう
用水担当の仕事も今月までとなりました。 用水では維持管理の他に、土地の管理業務も多く、境界確定の他に、土地交換や売却に伴う「表題登記」「分筆登記」のための測量がありました。 業務の相手方が調査士さんであることも多く色々教わりました。それがあったことから資格取得することになりました
私も同じ考えです。基本的には過去問だけで対象となる条文は理解できるので、使うのは最後だけでも良いと考えます。 特に一日の勉強時間が確保できない社会人ならなおさらです。
私は受験生時代、六法は一切引きませんでした。正直、それでも合格に足る知識を得ることはできます。ただ、基礎を盤石にする意味では、条文にあたっておくことは効果的ですね。2年目以降の方は特に。 準用など、一目で意味が分からないものはともかく、単に見ておくだけで解ける問題もあります。
今年の2月に土地家屋調査士試験に受かった後、3月に測量係のポストが空きました。 その後、6月に内示があり、測量係に異動かなと思っていたら検査課の係長でした。人事はなかなか思ったようにいかないですね。今の仕事の方が調査士と関わる仕事をしていたなと思いました。
土地家屋調査士をとってから職場で少しずつ変化が出ています。 調査士持っていることに気づいた人から話かけられたり、つい先日は昇進しました。 頑張って良かったとおもいました
他の人が書いた作図を見るのは勉強になりますよね
土地家屋調査士試験 独学勉強法① 「最初におさえておきたいポイント」を整理してみました。 doboku-koumuin.hatenablog.com/entry/toikaoku…
過去のものですが、公務員でも調査士資格が大事だとわかる面白いブログです。 「調査士視点でみる東京都のキャリア活用採用選考」 ⇒ ameblo.jp/chosasi/entry-… #アメブロ @ameba_officialさんから
最近境界確定に関する仕事が多くて嬉しい限りですが、土地家屋調査士の知識だけだとまったくわこらないてすね。 座標変換の知識ってみんなどこで勉強しているのだろうか? ヘルマート変換って急に言われてもわからん。
土地家屋調査士の受験をきっかけにいまだに勉強の習慣が抜けていません。まだ迷っていますが、不動産鑑定士を勉強し始めました。
昨日の口述試験は合格していました。応援していただいた皆さんには本当に感謝しています。 また、新たな勉強もしたいなと思っていますので、考えがまとまったらお伝えします
同感!公務員であれば誰もがうなずく内容なんですよね。
わざと仕事を遅くして残業代を稼ぐ職員は「残業するまで頑張ってる」と言われ、定時で帰る職員は「楽な仕事をしている」と言われる公務員の風潮を変えないと有能な公務員、真面目な公務員がどんどん辞めてしまう。
こうして勉強したたくさんの本を見ると感慨深いものです。 最後の仕上げは本当に大変でしたが、理解していく過程は大変楽しい時間でもありました 結果が出たら、また新たな資格の勉強をしようと思います
口述試験続き ・地目の認定の留意点 ・建物の所有権証明書の内容 土地家屋調査士法より ・職責 ・何故職責があると思うか ・守らなければならないこと ・秘密の順守は何故あると思うか ・正当な事由がある場合を除いて秘密を順守しなければならないが、正当な自由とは ・
皆さんお疲れ様でした。 口述試験の不動産登記法は ・創設的登記と報告的登記の違い ・それぞれどのような登記か ・申請義務のあるものは ・対抗要件のような第三者に対抗できる登記は ・地目と地積はどのような意味であるのか ・各階平面図の記載事項は ・地積測量図の記載事項は 筆界特定なし
United States Trends
- 1. Indiana 48 B posts
- 2. Ohio State 31,4 B posts
- 3. Ole Miss 10,6 B posts
- 4. $AROK 6.334 posts
- 5. Wayne 124 B posts
- 6. Caleb Downs 7.252 posts
- 7. UMass 5.128 posts
- 8. Ryan Day 4.155 posts
- 9. Man City 74,7 B posts
- 10. Tottenham 89,2 B posts
- 11. Gus Johnson 1.534 posts
- 12. Howard 22,9 B posts
- 13. Spurs 63,2 B posts
- 14. #iufb 5.403 posts
- 15. Surgeon General 141 B posts
- 16. Hoosiers 8.549 posts
- 17. #COYS 5.946 posts
- 18. #daddychill 2.819 posts
- 19. Gators 6.539 posts
- 20. Lane Kiffin 1.442 posts
Something went wrong.
Something went wrong.