@chaud_sh Profile picture

Chaud

@chaud_sh

rechercheur

Joined October 2017
Similar User
大野 文鳥 photo

@kiBvsniz6MdpfEH

菅原 真/Shin SUGAWARA photo

@HlZ0afYmPy4Ijr2

経理部の狐 photo

@Xw1ZBRC3lb1nDX8

DH国際書房 photo

@kokdhi

ぼよよん photo

@n02u0_2

桜人 photo

@sakura_bito1

ダイチマン photo

@d_51reggaeman

田尻歩 Ayumu Tajiri photo

@AyumuTajiri

☁️⭐️ photo

@_YuiNanase_

教育広告のファースト photo

@yasakakann

Kensei Suzuki photo

@kenseis

Nicht schleppen photo

@N38146B

SATO Junichi photo

@SATO_Jun_ichi

えぬ photo

@nohgakurisu

か photo

@rik_katsu05

博論〜就職までの期間はほとんどの人が気が狂いそうになる焦燥感を感じたことがあるだろうだけに他人事とも思えず。

東大院出身「マスク拒否男」2度目の逮捕を嘆く父親 「論文が通らずあんなふうに…」 dailyshincho.jp/article/2021/0… >>大学院で何を勉強していたかわからんけど、博士課程で論文が通らなかったのかな。それでだんだんと“あんなふう”になってしまって……



普通に注意すればいいだけでは

同僚が、「授業中にワイヤレスイヤホンをしている学生がそれなりに居て心が折れる」と悩んでいたので、「教室に何台か電子レンジを持ち込んで常に何かを温め続ける」という解決策を思いついたけど、ふざけていると思われそうなので、「辛いねー」とだけ返しておいた。



Chaud Reposted

ほんとに酷かったのよ…。立花が住所を知る為に懸賞金を懸け、ツイキャスやっていても場所を特定するN国支持者が居て、しばらく配信も出来なかった。「ちだいを探せ」と再び懸賞金を懸け、それ目当てに自宅に凸した二人組がいたし、そこで立花が電話で指示してるんだから。そんな集団ヤバ過ぎでしょ🔥

立花孝志に「ちだいを破産させる」と裁判を次々に仕掛けられ(計19件)、立花の犬笛により数々の嫌がらせ行為、ご家族も参られて仕事にも支障がでて、、それでも立花の言動に対して真正面から闘ってきたちだいさん。ほんとに頭が下がります🙇‍♀完全勝訴おめでとうございます✨ x.com/kentaroHGS/sta…



東京大学や名古屋大学など5校研究者、北朝鮮と知らずに共同研究「寝耳に水」 カッサンドラの絶景 - 日本経済新聞 共著論文に関係者をオーサーとして載せる慣行のリスクも感じさせる記事 nikkei.com/article/DGXZQO…


総務相の時はテレビ局の停波に言及していましたね

やはりこの人は首相にしてはいけない。通信傍受強化したところでいま連絡に使われてるSignalやTelegramがどうにかなるって話でもないだろうに……



なんかすんません…


Chaud Reposted

文系教員は週2日しか出勤しないとかどこの異世界の話だよ。こっちは空いてる日どころか空いてる時間すらないっつうに。空いてる時間がないので学生の面談希望は昼休みに入れるしかない。今日もそれ。


RT ちょうど最近の統治機構の講義でこの辺りの話をしたところ。有権者の良識に頼った選挙運動はもはや成立しえない。


Chaud Reposted

憲法学者は正直、戸別訪問禁止など厳格過ぎる日本の公選法の規制やあるいはそれを正当化する伊藤正己の選挙のルール論に批判的だった。しかし、伝統的な選挙規制がSNS上の無秩序、煽動的、金満的な選挙活動の抑制に働きうることを目の当たりにしてこれまでの自分の考え方が動揺している。


【速報】クルド人ヘイトデモ禁止命じる決定 さいたま地裁 初の仮処分決定か | TBS NEWS DIG (1ページ) newsdig.tbs.co.jp/articles/-/156…


Chaud Reposted

まあ、色眼鏡をかけてしか現実を見られない人に何を言ってもしょうがないのは分かってるけど、一応書いておくと、選挙人投票(今回はトランプ312対ハリス226)と一般投票(現時点ではトランプ50.0%対ハリス48.4%)は別のモノを表していて、一般有権者の支持動向を見る際には後者を使います。


Chaud Reposted

全くその通りです。当確が出た直後、カリフォルニアの票があまり開いてないうちに「これだけ大きな差!」と騒ぐ声を多く見たけど、本当の差はかなり小さい。 前回のバイデン勝利を「大勝」と言わなかったのに今回のを「トランプ大勝」としてる人は、残念ながら色眼鏡をかけて現実を見てしまっている。

日本では「トランプ大勝」のように報道されているみたいですが、得票率差は事前の世論調査通りに今世紀で最小の大接戦(現時点)。 今回の結果で、「アメリカの民意はすっかり変わった」のように言い切ってしてまうのは危険。 引き続き、大きな分断があることに留意する必要。



取ってつけたような「契約自由の原則」の文言が却って法の理解の十分さを疑問視させるステートメントになっているような。 あくまでも民法の諸原則は憲法14条の差別禁止の趣旨に合致せねばならないので、民法を持ち出せばあらゆる決定が正当化される訳ではない。

性別の定義について、コメントが寄せられる様になりました。現在、国家、医療、法曹等の有識者が各方面で議論しておりますが意見が分かれており、当社では判断致しかねます。そこで会社法上の株式会社であるため、株主(代表取締役の100%持株会社です)の意向に従い、事業の主たる顧客様の属性を基準と…



判例からすると論評の範疇に収まりそうな気も

This post is unavailable.

Chaud Reposted

河村博士のご遺族と相談しつつ、2022年1月から約3年をかけて受入れ・整理作業を進めてきました。 ぜひ、多くの研究者や関心を持つ人々に、利用して頂ればと願っています。lib.kyushu-u.ac.jp/ja/collections…

このたび、九州大学法文学部100周年記念として、河村又介博士(元九州帝大教授、元最高裁判所判事)の関係文書をデジタル公開しました。国法学講義筆記や憲法講義ノートなどオリジナルの資料も多く、河村博士晩年の憲法講義の音声データや、未公表のイェリネク『一般国家学』の翻訳原稿もあります。



ほうほう

【プレスリリース】明治大学が山の上ホテルの歴史的建築物を継承meiji.ac.jp/koho/press/202…



Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.