@biol_english Profile picture

生物英単語マン

@biol_english

危険っ……!生物学徒で英語ができないのはっ……!すなわち死……!死を意味するっ……!

Similar User
Tim Ebbels photo

@tebbels

わき photo

@callmewakimo

脳天貫通ペンギン photo

@uoy_era_ohw

K山 photo

@kym_kko

うなげそ photo

@eeeeeeell_air

ραтσ🦔 photo

@Trebor_Koch

Pinned

■発音かな表記について■ 日本語のアに近いɑ(a)・ʌを含む音→カタカナ、割と違うæ・əを含む音→ひらがな、など母音は近さで区別。単独で発音する子音は英字を直接書き、Rのラ行はカナの前にrを付すぞ。 例:【respiration】/rèspəréɪʃən(rレsぱrレイしゃn)/


このアカウント、現状くそつまんないので、何かリニューアルを検討中です


■LとRの発音■ Lは日本語のラ行音と大体同じ。問題はR、舌を巻き舌(先端が口の奥を向く感じ)にして、そのまま「ウー」と言うと出る籠った音だ。「L R 発音」とかでググると分かりやすい解説動画が出てくるぞ。L・Rを区別せずに話すと、英語話者にはまず通じない……!!それくらい大事。


【algae】/ˈældʒiː(あルヂー)/ 藻。藻類。近年はオーランチオキトリウム(Aurantiochytrium)をはじめとして多価不飽和脂肪酸(PUFA)を産生する、いわゆる「石油を作る藻類」が熱い。《複数形》alga


【lipid】/lípɪd(リピd)/ 脂質。これは脂肪(fat)、蝋(wax)、ステロール(sterol)、脂溶性(fat-soluble)ビタミン、など「長鎖脂肪酸or炭化水素鎖を持つ生物由来の分子」をまとめて指す単語だ。ちなみに脂肪組織=adipose tissueだ。


【corpuscle】/kˈɔɚpʌsl(こぁパsl)/ 小体、血球。頭にredが付けば赤血球、whiteが付けば白血球だ。血球と訳すのはこの2つくらいで、他に様々な人名や組織名が頭について、小体と訳されるぞ。Pacinianでパチニ小体(皮膚の機械受容体の1つ)などなどだ。


◆rank=階級◆ organism=生物、domain=ドメイン、kingdom=界、phylum=門(植物と菌類はdivision)、class=綱、order=目、family=科、tribe=族、genus=属、species=種。上はsuper、亜はsubが頭に付くぞ。


【respiration】/rèspəréɪʃən(rレsぱrレィしゃn)/ 呼吸。普通はbreath(ing)って言うけど、生物クラスタならこれも必須単語だぞ。細胞呼吸=cellular respiration、など生物学ワードとしてはこっちを使うことが多いんだ。


【assimilation】/əsìməléɪʃən(あシまレィしゃn)/ 消化。同化。いわずもがな生物が摂取(ingest)した物質を消化管(alimentary canal)やら食胞(phagosome)でゴネゴネして栄養素(nutrient)にすることだな。


【nodule】/nɑ'dʒuːl(ナヂューl)/ 根粒。root noduleともいう。代表例はマメ科(Fabaceae)植物の根に根粒菌(root - bacteria)が寄生して作るコブだな。根粒菌は窒素を固定、宿主は光合成産物を供給、と共生(symbiosis)の関係だ。


【natal】/néɪṭl(ネイtl)/ 出産の、分娩の。postnatalで「出産(直)後の」、antenatalで「出産前の」という意味になるぞ。関連してbearは名詞ならクマだが、「産む」という意味の動詞としてもよく使う。皆もよく使うbornは、bearの過去分詞形なんだ。


【aorta】/eɪˈɔɚṭə(エィおぁた)/ 大動脈。発音が少し難しいよね。左心室を出て上行大動脈(ascending -)となり、大動脈弓(aortic arch)のカーブを描いて、3本の分枝を出しながら下行し胸部に入る。形も少し複雑だ。 ←→【vena cava】大静脈


昇る太陽、生物英単語マン


ファッキンスリーピー(くそ眠い)


眠らない太陽、生物英単語マン


■LとRの発音■ Lは日本語のラ行音と大体同じ。問題はR、舌を巻き舌(先端が口の奥を向く感じ)にして、そのまま「ウー」と言うと出る籠った音だ。「L R 発音」とかでググると分かりやすい解説動画が出てくるぞ。L・Rを区別せずに話すと、英語話者にはまず通じない……!!それくらい大事。


【nucleomorph】/n(j)úːklíːomɔ'ːrf(ニューkリーオもーf)/ ヌクレオモルフ。一部の藻類に見られる、葉緑体として取り込まれた真核生物の細胞核が退化した跡とされる細胞小器官だ。細胞内共生説(Endosymbiotic theory)を強く支持しているぞ。


【respiration】/rèspəréɪʃən(rレsぱrレィしゃn)/ 呼吸。普通はbreath(ing)って言うけど、生物クラスタならこれも必須単語だぞ。細胞呼吸=cellular respiration、など生物学ワードとしてはこっちを使うことが多いんだ。


【eukaryote】/juːkǽriòut(ユーかrリオゥt)/ 真核生物。ユーカリやコアラとは特に関係ない。生物学系の大学生なら授業でバンバン目にすることになる単語だな。 ←→【prokaryote】/proukǽriòut(pロゥかrリオゥt)/ 原核生物。


United States Trends
Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.