三輪恭子
@KyokoMiwa金融・不動産投資業界でフロントから法務・コンプライアンス職へ移り、途中他業界に寄り道しながら現在は不動産ファンドのコンプライアンス担当。 個人で認知科学ベースのコーチをしています。 自分の原動力は好奇心、発見、変化。 好きなものは旅行、音楽系観賞、自転車ロードレース観戦、美味しい食事と酒。これらの写真撮影。
Similar User
@todaychild
@BlackCatJiji
@shiology
@m_naruse
@hassykagura
@KamiharaSally
@HiramatsuTomoko
@4Qpngc
@saobee
@misato_umehana
@MMRiz3
@nakamura_taicho
@icchan9
@yoshikoo_coach
パワハラする上司って残念ながら直らんよね。人から指摘されても人の話を聞かないしね。そもそも人の話聞く人だったら若いうちに誰かにパワハラなんて指摘されて直してるよね。それができなかったから今もパワハラしてるわけで。周りにも指摘してくれる人が誰もいなくなってある意味可哀想よね。
パワハラは、本当に怖いです。 やってる張本人は「言うべきことを言っただけ」「人格否定してる訳じゃなく間違いを指摘しただけ」「その人の成長の為にやってる」と、本気で思ってます。実際には、気に入らないヤツを吊し上げてるだけなのに。こういう老害は手に負えないので、無視するしかないです。
結果を出す事は凄いことだし、結果を出すに越した事は無いけど、結果が出なかったときに、どういう態度で次に進めるかが、人生全体で見れば、結局もっとも問われることだったりはする。
パワハラを指摘された上司が「部下に厳しく接しているのは愛情の裏返し」と言い訳しているシーンを見かけることがありますが、あれは99%ウソだと思っています。人の心を破壊する執拗な言動に、愛情など1mmも含まれているはずがない。
仕事の基本的な進め方やコミュニケーション能力、ダイバーシティなどの社会通念も大手JTCはしっかり育成してくれるのでその意味でもオススメです。これらは一生もののスキルであり、自助努力や「習うより慣れろ」の世界では体得しにくいものも。僕、一社目が雑なベンチャーでその後マジで苦労した……
学生さんへ。悪いことは言わないから1社目は大手JTCを選んで。社会は自分より優秀な人、めちゃくちゃいます。『自分は特別』と思い込んでベンチャーに飛び込むよりも、長い物に巻かれた方が人生イージー。 家族の看病で休みやすいのも大手、賃上げと昇給で基本給7万アップできるのも大手。これはマジ。
10代で飲食業界に飛び込み、同級生が大学へ通っている頃には、早くも自分のお店を持ったという30代の方と会って話を伺った。 コロナ禍の逆風を乗り切り、着実に経営されている。 ビジョンが明確で話しをしていて学ぶべき点がじつに多かった。 やっぱり会って話しをするの大事だね。
「加害の恐れ」が判断できるなら、いじめ・パワハラ・DV・虐待で困り続ける人などいなくなるだろう。 被害者の訴えは軽視され、「あなたの反応は過剰」と言われ、場合によっては「嘘」とまで言われ、我慢を強いられ、支配が続くのは、差別の現場ではよくある話。
名古屋入管で亡くなったウィシュマ・サンダマリさんも、DV被害を訴えていた。男性側から脅しの手紙が届いたが、その後の別の手紙に「もう怒ってない」と書かれていたことをもって、法務省は「切迫した状況にない」と報告。共同親権で、今後の「加害の恐れ」がまっとうに判断されるとは思えない。
【拡散希望】元祖コーチのルー・タイス氏の言葉 『ゴールを設定し リラックスする 自然の流れに身をゆだねているとき 人は最もクリエイティブになれるのです』 #TICEコーチング #苫米地式コーチング
いい?理不尽と戦わないの。理不尽の中で戦いなさい。あーだこーだ言っても社内の体制や人の性格はそんなすぐに直るものじゃないわ。いつだって自分の都合に合わせて世界が動いてるわけじゃないの。与えられた条件下でいかに成果を出すかを考えるのよ。さぁ、行きなさい。
日本中の上司のみなさまへ 上司の不機嫌は害悪です。最低。上司と部下にはただでさえパワーバランスがあるものです。上司が不機嫌だと部下は精神的にキツいし、のびのびと働けずパフォーマンスも確実に落ちます。上司のみなさまにおかれましてはその自覚を持ってください。不機嫌な人は上司失格です。…
外資系戦略コンサルで次期日本社長になりそうな友人が「悪口を言わない、社内政治しない、社会のために働くの3つが成功の秘訣」と言っていて完全に同意。誰かを蹴落とすことで短期的に活躍しても、実は自分が蹴倒される運命を選んでいるようなもの。誠実に、高い視座で働くことで結果的に自分の地位も…
#本当は怖い風の時代 に肝要なのは ️見限る力✂️をもつこと。 見限る日までは、組織内でふて腐らないでいること。腐っていると🪰蠅がたかる。 どこにあっても背筋をしゃんと伸ばした🌲礼節を重んじる人物でいること。 本当は怖い時代だからこそ、ぐだぐだになっていると先がない。
「この人嫌だな…」と思ったときは「嫌な人の嫌な部分をやらないようにしよう」と心がけると、それが信念に変わります。信念があると、素晴らしい人間関係ができる。人の嫌な部分を見たら、感情的にならずにチャンスだと思って自分のために活用しよう。何度も言うけど解釈を変えれば人生が変わります。…
メンタルが崩れるのは「忙しいとき」より「仕事の意味を見失ったとき」なので、兆候を感じたら「成果ではなく経験を得られないか」と考えるのがおすすめ。成果は会社にあげても、経験はあなたの資産にできる。「この経験を得るために仕事をする」という意味づけが、やりがいとメンタルを強くする。…
不機嫌は無言の暴力です…何より大切な事はプロフの最後に残してあります。
【またまたお客様から嬉しい連絡✨】 / パーソナルダイエット診断あんなに詳細に書いて下さってありがとうございます \ やせれない理由の9割が『知識として知っていても、自分ごとだと認識できてないから』300名以上が受けたパーソナル診断ではあなたが今からやせていく" きっかけ "に気づけます✨
組織の変革に求められる外部人材はコンサルタントではなく、「当事者意識の強い、客観的な立場の伴走者」かもしれない。言うべきことを時にズバっと言う。そして僕はその立場であり続けたい。 →週末、コンサルティング入門的な本を読んで改めて「自分はコンサルタントではない•向かない」と実感。
人生に助走期間はない。「今はやりたいことが見つかるまでの準備段階。自分はまだ本気を出していない」と言い訳していると、気が付けば30歳になり40歳を超えている。まずは打席に立ってバットを振る。"やりたいこと"は、"できること"の中から生まれてくることのほうが多い。
United States Trends
- 1. #ArcaneSeason2 120 B posts
- 2. #UFCMacau 13,8 B posts
- 3. Jayce 57,7 B posts
- 4. Ekko 50,5 B posts
- 5. SEVENTEEN 98,1 B posts
- 6. MADDIE 18,7 B posts
- 7. Jinx 175 B posts
- 8. Wayne 86,6 B posts
- 9. Shi Ming N/A
- 10. woozi 296 B posts
- 11. BIGBANG 378 B posts
- 12. #jayvik 57,4 B posts
- 13. Kavanagh 2.506 posts
- 14. #Caitvi 59,2 B posts
- 15. Jungkook 549 B posts
- 16. Feng 6.820 posts
- 17. #SaturdayVibes 3.874 posts
- 18. Ochoa 6.776 posts
- 19. jikook 14,8 B posts
- 20. Zhang 37,7 B posts
Who to follow
-
Junjiコーチ
@todaychild -
黒猫のJiji
@BlackCatJiji -
塩澤一洋, Kaz Shiozawa💕
@shiology -
成瀬まゆみ@『タフティ』&『ハーバードの人生を変える授業』
@m_naruse -
橋本博季(はっしー)/CTI認定プロコーチ/ポッドキャスト
@hassykagura -
神原サリー|家電ライフスタイルプロデューサー
@KamiharaSally -
Tomoko Hiramatsu
@HiramatsuTomoko -
さやこ
@4Qpngc -
西部 沙緒里|働く人の健康を応援するライフサカス
@saobee -
松原 美里 @保育×コーチング×教育×コミュニケーション_大人が輝く背中を魅せる
@misato_umehana -
M_M_Riz_zumi
@MMRiz3 -
中村隊長@「地球探検隊」
@nakamura_taicho -
Itsuko Yamagata
@icchan9 -
大滝由子
@yoshikoo_coach
Something went wrong.
Something went wrong.