@COMMON_seNse_p Profile picture

コモン@いいとこ取リーマン🙆‍♂️

@COMMON_seNse_p

「未来のまちづくり」がライフワーク/「風の谷」を創りたい/会社に守られつつ会社に縛られない「いいとこ取リーマン」/氷河期世代の管理職/全国トップセールス→宣伝→営企→採用→MA子会社経営管理→経企全般→未来のまちづくり=ごちゃまぜキャリア😆/新卒20年戦士が会社での悩み事全般にお答えします!/

Similar User
松浦玄侍|観光マーケター@宮崎 photo

@Kensurf01

楠 絵梨香 photo

@forwoman0117

うえぽん│人事戦略(HR)&マーケティング photo

@ueponbiz

Taka@福嶋高志 / 食ビジネスアドバイザー photo

@taka_think

持田雄一 ferret One 特命係長 photo

@The_mochida

タカD | SALESCORE photo

@TKDRsalescore

yamato isobe photo

@yamato_33_31_22

竹下正光 photo

@masatake914

Kudo Mayuko@東京スタートアップ法律事務所(TSL) photo

@pugyarin

みやけ photo

@oisiigohan_suki

百太郎|『ミズカライズ』コーチ photo

@100taromomo

瀬島京子 | 「船場ビスポーク」店主 photo

@kyokosejima

Y★BOY@やっぱり50代は最強✨ photo

@illbebackagain1

サメ兄🦈 photo

@tokii_kobe

嶺岸歩 (Ayumu、あゆむ) in 🇸🇬シンガポールいるけどフランス語話す人 photo

@AyumuMinegishi

Pinned

自分(たち)の居住地を決めるアプローチは、 ① 理想の暮らしを定義する ② ①の実現のためになくてはならないものを考える ③ ①の実現のためにあったらいいものを考える ④ それがあると①から遠ざかるものを考える ⑤ ②がある場所をピックアップ ⑥ ③が多くて④が少ない場所を絞る かな…

地方移住は決して簡単なことではない。 豊かな自然、ゆとりのある暮らし、そんなのは部分的なイメージであって、すぐに飽きる可能性すらある。 ディズニーランドに毎日住みたいか?みたいな話に近い。 大事なのはその地域で何がしたいかという目的意識だと思う。まちおこし、子育て、趣味、などなど。



右京は美味しくて大好きだけど、ハイスペを語る店ではない気がする笑笑

弱者男性が「奢り奢られ」を永遠と論じているのに対して、ハイスペックな強者男性は連日連夜名店(10,000円〜/人)で美女と密会を重ね、素敵な夜を過ごしているという事実を皆さんもっと知ってください。

Tweet Image 1


担当者の頃を思い起こすと、有能な上司にはB、逆ならAで対応してた気がする笑

あなたは小規模企業の経営者です。 A:こちらが設定した納期ギリギリに10割の質で仕事を提出する制作スタッフ B:こちらが設定した納期よりもかなり早く6割の質で仕事を提出する制作スタッフ どちらを高く評価しますか? ちなみ仕事内容云々など細かいことは適当に考えちゃってください。



ウチそれ1週間じゃなくて、2〜3ヶ月続いたりするwww

役員がぽろっと言った一言に部長が過剰反応して資料の作り直しを部下たちに命じてたった2、3枚の資料作るのに年収1,000万円超が複数人1週間くらい右往左往して結局役員に持って行ったら「いらない」と言われてその間ビジネスが1ミリも進んでない みたいなことずっとやってるのがJTC



歩き始めた 痩せ目的 歩いても痩せないの嫌だから、食事制限も筋トレもする 目標決めてやるまで時間かかるけど、はじめたら必ず達成する性質です

Tweet Image 1

大手ハウスメーカーで建てるべき理由 → この人に請負金額の3-5%前後の紹介料が入るから🤣🤣🤣

Tweet Image 1

事実婚の、、解消…🤔🤔 夫婦であるという事実でつながっていた実質的な婚姻関係を解消するって、よっぽど離れたくない限りしなくてよくないか🤔🤔 そういうこと??

【ご報告】 この度、はあちゅうさんと事実婚の関係を解消し、別々の道を歩むことになりました。 今後は夫婦という形ではなく、パートナーとして協力しながら息子に対して深い愛情を注ぎ続けて行きます。 僕たち夫婦を応援して下さった皆様には心から感謝しております。 ameblo.jp/avshimiken/ent…



周りに引っ張られて「仕事漬け」になれた時代と違って環境に甘えてしまえば簡単に成長の機会を失ってしまう時代。 より強い志と成長意欲が必要だけど、確かに「出し抜け」も昔よりしやすい。 何のために仕事をし、今何をすべきか、何が必要か、しっかり意識したい。

努力だけで成功できる程甘い世の中ではないが、そもそも実力のない人が人並み以上にハードワークしなければ機会すらやってこない。 法規制はドンドン働く人にとって優しくなってるので、努力家の希少性が高まっている。 ハードワーカー大チャンスの時代!(個人差あります)



そのまま「会社」にも置き換えられる。 会社のRRではなく、自分のRRで判断して握りつぶす奴多すぎ問題

チャンスを逃す人ってのは、チャンスを見つけられないわけではなく、チャンスを見つけているのに判断が遅い人。



真理 書類にとどまらず、どちらを上げてどちらを下げると永遠の泥仕合 「性別問わず」にしないと、この問題は解決しない でも全くフラットでも不満な人もいるから進まない 結局みんな優遇されたいから

エントリーシートに性別を記入する欄があったんだけど、社員からの「なぜ男性が先なのか?」という問題提起にはじまり、「女性を先にしても解決しないよね」と発展し、「その他の欄を設けるのも違う」となった結果、性別を問う設問を削除するという結論になった。



コモン@いいとこ取リーマン🙆‍♂️ Reposted

40代の実態。仕事では責任が増え、上司と部下との板挟み。ストレスは増えて収入は増えない。残業は増える一方。体力も落ちてきた。子供は進学し、学費や塾で支出がかさむ。夫婦の会話はお金の話ばかり。家事や送迎でいらいらギスギス。そんな現実を「最高な生き方」に変える方法をリプ欄に並べました。


体調崩した人に「体調管理ができてない」は、結果論の極み。 じゃあおめぇは、手洗い徹底、絶対身体冷やさない、部屋乾燥させない、7時間睡眠死守、食べ過ぎ飲み過ぎゼロ、適度な運動、メンタルヘルスケア、全部完璧にやってんだな?ってハナシ

体調不良で欠勤した人に対して「体調管理ちゃんとしろよ!」って声を上げる人がいる。いやいや、体調が悪いから休んで体調管理してるんだよ。追い打ちをかけたら相手の復活が遅れるだけ。体調不良で休んだら「お大事に」、出勤の際には「病み上がりだし無理はしないでね」って優しく声をかけようよ。



①個人 ②無形 ③高額 ④新規 ⑤継続契約&スポット契約 が得意なのですが、 良い副業あればお声がけください笑

営業はざっくりこの5軸の掛け合わせ。 ①法人or個人 ②無形or有形 ③高額or低額 ④新規or既存 ⑤継続契約orスポット契約 同じ営業でも、使う筋肉が違うし、数年経つとビジネスマンとしての戦闘力が全然変わってくる。難易度高い営業出来る人は、間違いなくどこの会社でもやっていける!



基本、人を相手にする割合が高い職種ほどそう。 営業も同じ。 あとは感情云々というよりも、表面的に分かることのみで相手の気持ちを判断するから「裏切られた」となるわけで、相手の気持ちを推し量る解像度が低いと適性も低い。

営業はざっくりこの5軸の掛け合わせ。 ①法人or個人 ②無形or有形 ③高額or低額 ④新規or既存 ⑤継続契約orスポット契約 同じ営業でも、使う筋肉が違うし、数年経つとビジネスマンとしての戦闘力が全然変わってくる。難易度高い営業出来る人は、間違いなくどこの会社でもやっていける!



ホントそう。 新人だから意見や質問の中に非現実的なところは必ずあるんだけど、そっちを切り取って鼻で笑うようなの多すぎ。 そうなると、黙って言われた通りやれば○なんだなとなって、"意志ある若者"の芽を摘むことになる。

毎回思うのだけど、ベテラン社員は新卒社員や若手社員からの質問を蔑ろにしてはいけないな。仕組み化するきっかけになったり、普段当たり前と思っていることを考え直したりする機会を与えてくれるわけだから。本当に質問には感謝しかない。#ザ法人営業



本当これ。 お互いの実家なんて自由にお互いが連れて行けばいい話。 その期間子育ての手を離れて休むこともできるし。 それでもまだ子どもには義親と接してほしくないとかでブロックしてくるようなら、それはただの嫉妬。

ムカつきますね 純粋にさ、パパ一人で子を安全に責任持って24時間面倒見る事ができてて、その上で自分が子の責任もつ前提で義父母と遊ばせてくれば私が許可しなくていいよね って言いたいなぁ 義父母だけじゃなく、パパも子どもを任せるだけの信用に値しないから「私が守る」になるのがわかってない



評価制度しっかり再構築して、降格制度導入。 やらないけどね。 ほとんど降格しちゃうから🤣

最近JTCでも年功序列を無視した昇格制度を設ける企業が増えているのはいい事だが、本当に必要なのは年功序列を無視した降格制度だろ。20代で課長になれたとしても、周りに年功序列で課長になった低パフォーマンスなオッサン達が山程いたら辞めるでしょ。



昭和でいうところの、代表戸締役。

最近JTCでも年功序列を無視した昇格制度を設ける企業が増えているのはいい事だが、本当に必要なのは年功序列を無視した降格制度だろ。20代で課長になれたとしても、周りに年功序列で課長になった低パフォーマンスなオッサン達が山程いたら辞めるでしょ。



営業職経験がある身として、お客様対応力という点で営業職で1番すごい、敵わないと思ったのが、葬儀屋さん。


とても難しい問題。 個人としては共感。何なら休みでも進んで仕事をしてスキルを上げてきた。 ただそれは主体的にしたことであって、会社に促されてしたことではなかった。 特に労務管理が厳格化した今の時代では会社側こそ「仕事は仕事」というべきで、代表者がこれを口にしてしまうのは少々悪手。

仕事を時間換算する考え方。セコいな。確かに会社は労働時間で管理してる。ただ、スキルが低かった若手時代、とにかく経験を積むために仕事をした。本も読んだ。新聞も読んだ。これは仕事か?例えば訪問先の顧客情報をネットで収集している時間を仕事と認識していなかった。仕事の質を高める準備やで。



Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.