@8BA7JW2ruOrL5gx Profile picture

K

@8BA7JW2ruOrL5gx

Joined April 2021
Similar User
にゃが photo

@Nyaga_Feb

弘前のクモ photo

@spi_HUMS

Under-文屋 photo

@funnyafunya

S.Yoshimitsu 吉光俊輔 photo

@Tenodera_sp

Ryoji Kawai photo

@satis369086151

海辺のふかふか photo

@C_mimulus

ケシカタ photo

@yiBuGdVuTBSJpRJ

野雑記🥚 photo

@nozakiarthropod

しゅう photo

@40WDMF77ldm3Dxk

九大生研クモ班 photo

@Qu_brcspider

yoh.cybaeus photo

@YCybaeus

みみずく photo

@cz9_rw

Ting-Kuan Lin photo

@digwua

マナーモード photo

@1spider25

めがろぱ妖精 photo

@columbus_kinoko

K Reposted

【訃報】俳優の西田敏行さん死去 76歳 news.livedoor.com/article/detail… 主な出演作はドラマ『西遊記』『池中玄太80キロ』、映画『敦煌』『ゲロッパ!』など。『釣りバカ日誌』シリーズは1988~09年まで22作に主演。歌手として「もしもピアノが弾けたなら」などでNHK紅白歌合戦に4回出場。08年紫綬褒章受章。

Tweet Image 1

K Reposted

御冥福をお祈りします…。人生これからのお若い方が😢 夫も類似の植生保全現場出ることあるし他人事ではないんよな。ホワイトカラーかつブルーカラーで、過労死と事故死の両方の危険がある。 news.ntv.co.jp/n/kkt/category…


K Reposted

【訃報】YMOなど手掛けた音楽プロデューサー・川添象郎さん死去 風吹ジュンの元夫 news.livedoor.com/article/detail… YMOや荒井由実(松任谷由実)などを世に送り出した。2008年には青山テルマfeat.SoulJa「そばにいるね」をプロデュース。日本で最も売れたダウンロードシングルとして、ギネスに認定された。

Tweet Image 1

K Reposted

2016年ノーベル生理学・医学賞受賞、大隅良典氏 ・本当に役に立つ事は10年後20年後100年後かもしれない ・社会が将来を見据えて科学を1つの文化として認めてくれるようにならないかと強く願っている ・「なんで?」を大事にする人・子供たちが増えてくれたら日本の将来の科学も安泰

Tweet Image 1
Tweet Image 2
Tweet Image 3

なんで学者ってこうも偉そうなんや。 何の役に立つかも分からん研究をいかにも意味があるように装って研究費を引っ張る学者が世の中に多数。 こういう輩も立派な詐欺師や。



K Reposted

これには本当に驚いた😳 「何の役に立つかも分からん」のだから研究(特に基礎研究)、なのであって、「意味がある」と信じて学者が研究費を引っ張るのは当たり前のこと。 その高リスクな投資は国にしか出来ないし、その成果が国力に繋がり、その一部が科学的進歩として国民へ還元される。 続

Tweet Image 1

K Reposted

海底から培養したアーキア「MK-D1株」に学名をつけた論文が出版されました! 分類学的に激レアであることから、生物の最上位分類階級である新しい「界」の提案も同時に行い、認定されました。 microbiologyresearch.org/content/journa…


K Reposted

某トンボ論文を読んで「俺/私もこんな論文書けるわ!」とのたまう方々がみんな、実際に地元で好きな生き物を採集して論文を書いたら日本の動植物相の解像度が格段に上がるのに。


K Reposted

地味にすごい仕事です。日本産カミキリムシ61属73種289個体について共生真菌および共生器官の存在を調査した論文がZool. Sci.にオンラインで出ました(私たちのではないです)。 doi.org/10.2108/zs2300… プレプリントは全文読めます。 doi.org/10.1101/2022.1…


K Reposted

【注目プレスリリース】地球の歴史を調べるための新たな化石研究法 肉眼では見えない放散虫化石を安全に岩石から取り出す手法を開発 / 九州大学 research-er.jp/articles/view/…


K Reposted

宮竹先生の『特殊害虫から日本を救え 』は魂が揺さぶられる本で、農系の学生さんはぜひ読んでほしいです「ネガティブデータも含め全て論文化し世界に公開する」という伊藤嘉昭の決意は、公的予算の研究として普通に感じますが、実は難しいはず。伊藤独自の凄味があったのだろうと思います。私はプロフ


K Reposted

「枚挙」の実現は必ずしも容易でない。以前某大での臨海実習(集中)で、初日に干潟で採集と同定、2日目から室内で実験や解析、最終日の班ごとのまとめ発表会まで立ち会ったら、初日の経験に言及した班が皆無で衝撃を受けました。学生たちには枚挙を報告とする発想自体がなく、これは教育の不備です。

生物多様性を平たく云えば「生きものいろいろ」なので、一部だけを注視するとその本質から逸れかねない。「いろいろ」に手っ取り早く触れるにはまず「枚挙」、つまり集めて平面に並べることです。その具現化が標本箱や図版や目録だから、やはり分類学的営為が重要な役割を果たすことになるでしょう。

Tweet Image 1


K Reposted

というか、より根源的な問題では。実験や解析は目的と手法が明確な分納得しやすいし達成感もあるけど、単純に集めて並べる枚挙は茫漠と感じられて手が出せないんでしょう。つまりは二言目には「それ食えるのか、金になるのか」と口走るとか、「進化は進歩」的な俗論と同根の、「意味という病」の蔓延。

ネット上では、自然史記録の上で極めて重要な枚挙報文を意図的に「夏休みの自由研究レベル」と貶める、特に人格攻撃目的で揶揄する向きが横行している。この事も学生たちの枚挙の忌避に影響している可能性があるのではなかろうか。



K Reposted

牧野富太郎博士のまな弟子 元牧野植物園長・小山鐵夫さん死去  90歳 kochinews.co.jp/article/detail… 県立牧野植物園(高知市五台山)の園長を2014年まで15年間務めた小山鐵夫(こやま・てつお)さんが4月19日午後8時8分、敗血症のため都内の病院で亡くなったことが分かった。90歳。東京都…


K Reposted

て研究費支給を申請したところ、何と軍部はこれを真に受けてしまい、「まんまと得た資金は採集旅行や文献入手などに平和利用した」そうです。さすがは戦後日本の貝類分類学の第一人者で、若くして嫌味と皮肉と諧謔の戦略も一流だったのでした。1980年代に波部先生ご本人から直接伺った武勇伝です。


K Reposted

「密漁海岸」の予告篇で、無数の鮑が水面を漂う場面をたまたま観て、ある逸話を思い出しました。 太平洋戦争末期、京大の嘱託だった30歳の波部忠重先生は、戦局に貢献する研究ばかり称揚される中、「爆薬を背負わせた鮑を泳がせて敵艦ヘ一直線に向かうよう訓練し、船底に付着させて爆破する」と称し...

#密漁海岸」30秒予告公開! 【#岸辺露伴は動かない】 露伴邸の近くにひっそりとオープンしたイタリアンレストラン。 その店を訪れた露伴と京香が出会ったのは、供する料理で客の体の悪いところを改善させる不思議な力を持ったシェフの #トニオ・トラサルディ だった。 10(金)よる10:00[総合]



K Reposted

本邦で初めて確認された重症熱性血小板減少症候群SFTSのヒト−ヒト感染症例(IASR 2024年3月19日) JA山口厚生連周東総合病院からの報告で、患者(90代男性)から主治医(20代男性)に感染。感染機会は感染防護具装着が不十分であった初診救急外来診察時か死後処置時と考察されています。


K Reposted

【プレスリリース】 修士卒研究職の新たな育成制度の開始について 研究開発体制の強化に向けた産総研修士卒育成モデルを創設し、博士号取得にかかる費用を産総研が負担 aist.go.jp/aist_j/news/an…

Tweet Image 1

K Reposted

【NHKニュース速報 09:02】 日本の月探査機 太陽電池の発電確認 通信確立し月面調査再開 JAXA


K Reposted

今日ちょっと論文を渉猟していて、こういう論文に出会ったところだった。30年以上前の自然科学系の論文だけど、大学教員や博物館の学芸員に混じって、所属が「公立〇〇高校」とかの人が半分くらい共著者にいて、その時代の日本の学術水準の高さに打ちひしがれた。在りし日の学問全盛期の日本。

日本の社会の根底の文化力、ソフトパワーの根幹を支えていたのは、「学術研究をライフワークとする学校教師」達だった。1970年代末からこのシステムが壊されていったことが、日本社会の文化低凋落の根っこにあると言っていいだろう。



K Reposted

中国で過去に記載されたヒシバッタを再検討した結果、23種がハラヒシバッタのシノニムとして提案されました。 zookeys.pensoft.net/article/110067/


Loading...

Something went wrong.


Something went wrong.